投稿日:2023年11月9日

木造住宅を地震に強い家にするには?耐震リフォームのススメ

こんにちは!
徳島県徳島市に拠点を構える、建設業者の藤本建設株式会社です。
弊社は市内をはじめ近隣エリアの新築・リフォーム・店舗改修工事を行っています。
木造住宅を所有されている方の中には、大震災に備えて耐震リフォームをしたいと考えている方も多いかと思います。
そこで今回のコラムでは、木造住宅の耐震リフォームのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

耐震工事のポイント

指立てる女性
耐震工事で補強するべきポイントは、大きく分けると5つあります。
まず1つ目は建物基礎の補強で、無筋コンクリートの基礎は地震の強度が弱いので、補強が必ず必要になります。
そして2つ目は土台と接合部分の補強で、この部分を頑丈に固定しておくと、耐震強度が増加するのです。
3つ目は壁の補強で、建物のバランスを考えながら壁や柱を追加したり、既存の窓の面積を減らしたりする方法があります。
4つ目は木材の接合部分の補強で、特に古い建物では完全に結合できていない場合もあるので、この部分を金具などで補強します。
最後に5つ目は床の補強で、床の接合部分を金具などで留めることにより、水平方向の荷重に強くなるので、建物変形を防ぐことも可能です。

耐震と免震

ちなみに、地震に対する性能をご説明する時には、耐震の他にも免震という言葉もよく使用されます。
耐震とは、建物の強度を上げて、地震の強い揺れに対して抵抗することを指します。
そして免震とは、地震の揺れを建物自体に伝えないことを指しており、免震構造というは建物と地面の間に免震装置を設置することで、地震が起きても揺れが建物に伝わらないように設計されているのです。
そのため、根本的な構造の意味合いは、耐震と免震で異なっています。

藤本建設へご相談ください!

お問い合わせブロック
家のことでお困りのことはありませんか?
老朽化が進んでいても、リフォームで部分的に修繕することで、今よりも住みやすい家に生まれ変わります。
介護向けやペット向けのリフォームなど、大切な家族に合わせた柔軟な施工プランをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

【求人】藤本建設では新規スタッフを募集中!

藤本建設では一緒に働いてくださるスタッフを求人募集中です。
経験者だけではなく、未経験者も応募が可能です。
興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。

藤本建設では協力会社様を募集中!

弊社では協力会社様を募集しております。
工事のスケジュールも柔軟に対応することが可能です。
ご興味のある会社様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

藤本建設株式会社
〒771-1153 徳島県徳島市応神町吉成字只津12-1
電話:088-641-0331
FAX:088-641-0598


関連記事

【経験不問】現場スタッフ・営業スタッフを募集しています!

【経験不問】現場スタッフ・営業スタッフを…

こんにちは!藤本建設株式会社です。 弊社は徳島県徳島市を中心にリフォームや改修・補修工事などを手掛け …

協力会社選びで注意すべきポイントとは?

協力会社選びで注意すべきポイントとは?

本記事では「協力会社選びで注意すべきポイント」ついてご紹介します。 ぜひ最後までご覧ください! 協力 …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

藤本建設株式会社では、新たにホームページを開設しました。 これまで以上に施主さまにご満足いただける施 …

お問い合わせ